>J-friends.jp利用規約
■ サービスの内容
コミュニティ利用サービス(以下「本サービスと言います。)は、多くの方が交流を深めるためのサービスを提供するものです。利用者は利用申請を行った時点で、各種法令ならびに、当サイトの利用規定を遵守することに誓約したものとします。なお、この利用規約については、予告なく変更することについて、あらかじめ利用者は同意するものとします。
■利用規約
本規約について同意いただいた方のみ、サービスの利用を行うことができます。なお、いかなる理由があっても利用申請があった時点で、本規約に同意していただいたものとみなします。
■禁止事項
利用者が次の禁止事項に該当する行為を行った場合、何らの催告なくしてサービスを停止することができます。また、J-Friends.jpが損害を受けた場合、登録者は賠償の責を負うものとします。
なお、紛争に発展した場合、理由の如何を問わず、管理者の居住地の管轄の裁判所である簡易裁判所・地方裁判所で審理を行うことをあらかじめ同意するものとします。
1 本サービスに際して虚偽の内容の報告をした場合
2 猥褻物とみなされるコンテンツや、売春行為の斡旋(もしくはその助長)、違法物の売買・流布、その他法令に違反する行為、もしくはそれらを助長するとみなされる行為が発覚した場合
もしくは、公序良俗に反するとみなされるコンテンツが含まれていることが発覚した場合
3 ID、パスワードを不正に使用した場合
4 第三者もしくは当サイトの著作権、商標権等の知的財産権、プライバシー権、肖像権その他の財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
5 第三者もしくは当サイトを誹謗、中傷、差別する行為、虚偽情報の流布、その他不利益をもたらす行為
6 上記以外の法律違反、または本規約のいずれかの条項に違反した場合
7 犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為
8 ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為
9 運用上の危機がともなうプログラム類の設置
10その他、当サイトが本サービス利用者として不適当と判断した場合
■運営停止の場合について
本サービスの運営が困難になった場合、運営者は登録者の同意を得ることなく、本サービスを中止、または終了することができるものとし、利用者は、あらかじめそのことについて同意するものとします。なお、終了する場合について、1カ月以内にサイトのトップページなどに通知することとします。
■有料制への移行・導入について
経済的な理由から、本サービスの運営が著しく困難になった場合、運営者は、有料制への移行、もしくは有料コンテンツの導入を採用することができるものとします。なお、その際は、1カ月以上前にサイトのトップページに掲示するなどして、事前に通達するものとします。
■免責事項
1 利用者はデータの消失または破損の事態に備え、本サービス利用もしくは終了後であっても利用者のデータは利用者自身が自己責任において必ずバックアップなどの記録をとるものとします。
運営者の過失を含む事由によりデータが消失または毀損した場合でも、その理由の如何にかかわらず当サイトは一切責任を負いません。
2 本サービスの利用、遅滞、変更、中止および終了などにより発生した利用者の損害については間接、非間接を問わず、当サイトは一切責任を負わないものとします。
3 運営者の設備の保守または工事や、回線・機器の障害・レンタル元のサーバーのトラブル等、やむを得ない事由でシステムの運用を停止する場合は利用者への通知を省略できるものとします。また、その場合に発生する利用者の損害について一切責任を負いません。
4 利用者が本サービスを通じて知り得る情報について当サイトは一切保証いたしません。